

ひゅうが丼は、大分県津久見市保戸島の”マグロはえ縄漁漁師”のまかない料理として生まれました。マグロ漁が始まると食事を摂る暇がなくマグロとの戦いが始まります。そうした中で生まれたのが“ひゅうが丼”です。まぐろ漬け丼とも呼ばれています。

ひゅうが丼は、新鮮なマグロを小さく切り、特製のタレに漬け込み、温かいご飯の上に載せて作ります。魚の美味しい食べ方を知る“豊後水道の漁師”が愛した“どんぶり”です。忙しい漁師がすばやく食事を済まし、栄養を取る事ができる一杯です。津久見市保戸島のマグロ漁師直伝の味、存分にお楽しみください。

ひゅうが丼は、お茶漬けにしてもとても美味しくお召し上がりいただけます。
お茶漬けでお召し上がりになる場合は、熱いお茶を注いでいただくだけです。一度にたくさんのお茶を入れますと薄くなりますので、少しずつ味を確かめながらお茶を注いでください。お好みにより、醤油を足して味を整えてください。
刻みねぎ・山葵などを添えていただくと、一層美味しくお召し上がりいただけます。

ひゅうが丼は大分県の津久見市保戸島で生まれ、今や大分県を名産品と呼ばれるほど人気が出ました。
当店も大分県各地の観光店に品物を卸していますが、土産物コーナーで大人気の商品です。大分県が生んだ海鮮丼。ぜひご賞味いただければ幸いです。

※お客様の声への投稿は、ご購入していただいた方にだけ発行するパスワードが必要となります。
どなたでも投稿できるシステムではございませんので、ご注意ください。
ひゅうが丼のご注文はコチラから!!



電話/FAXでもご注文承りますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
電話:0972-82-3239 FAX:0972-82-4700
※平日9:00〜18:00まで
 | ひゅうが丼(7食入)
|
ひゅうが丼は他にもお買い得な商品があります!!
 | ひゅうが丼(4食入)全国送料無料!!50食限定!!
|
 | ひゅうが丼(1食入)
|
 | ひゅうが丼(3食入)
|
 | ひゅうが丼(5食入)
|
 | ひゅうが丼(10食入)
|
 | ひゅうが丼(50食入)
|
▼ひゅうが丼【まぐろ漬け丼】(1食あたり)
名称 | 魚介類加工品 |
商品名 | ひゅうが丼(まぐろ漬け丼) |
原材料 | キハダマグロ(太平洋産)、ごま、生姜、にんにく、醤油、砂糖、みりん、もち米、米麹、ブドウ糖果糖液糖、食塩、鰹節、アルコール、調味料(アミノ酸等)、甘味料、(ステビア、(原材料の一部に小麦、大豆を含む)。 |
内容量 | 70g |
賞味期限 | 別記記載(解凍後の賞味期限は1日です) |
保存方法 | -18度以下(家庭用の冷凍庫保管では1ヶ月を目安にお召し上がり下さい) |
調理方法 | 流水または自然解凍してお召し上がり下さい。 一度解凍した商品は再冷凍しないで下さい。 商品には万全を期していますが、破損、膨張、などがございましたら申し訳ございませんが下記までご連絡を下さい。 |
製造元 | (株)永徳鮮魚店 大分県津久見市新町1番5号 電話:0972−82−3239 |